とあるバイク乗りの日常

趣味ネタ日記です。

前後オーリンズ装着

久しぶりにネタが出来たので更新

先月、1回目の車検。
新型のZX-14Rに乗り換えようか半年ほど迷っていましたが、まだ25,000kmしか乗ってないし、新型に試乗出来る機会もなかったので、まだまだ乗り続けることにしました。
車検の際に、フロントフォークはOH時期。ステムベアリングも異音と違和感有りで交換時期。リアサスも若干ヘタリ気味だったので、月間90時間の残業代フルパワーで、前後オーリンズサスペンション導入してしまいました。

FGRT207(旧型の2010年式にもそのまま対応)
イメージ 1


200シリーズの特徴である伸側・圧側減衰の独立。左側のフォークは圧側を担当
イメージ 2


右側のフォークは伸側を担当
イメージ 3


車両を降りないで、プリロード、伸、圧減衰が調整出来るのは便利ですよ

そしてリアのKA544(すでに、雨天走行したりでギトギトに汚れてます)
イメージ 6

イメージ 7


今のところ、従来のZZR1400、新型ZX-14Rは、前後ともオーリンズの設定が同じなので、万一乗り換えたくなっても、そのまま前後オーリンズを移植できるんです。
自分的には、これかなり重要(笑)

ついでに、調整の邪魔になりそうだったナビマウントを、ホムセン自作ステーから市販のステーに変更しました
イメージ 4

イメージ 5



走ってみての感想は、路面を舐めるような走行フィーリングがすばらしい!
特に、速度が高い領域での安定感が抜群で、気が付くととんでもない速度が出ているので、ますます自制心が必要なマシンになりました。
パッと見ではあまり目立たないパーツですが、乗るのを楽しむなら絶対におすすめのパーツです。
走りに行かないときは、のんびり盆栽としても楽しめますし(笑)

相変わらず仕事に追われてますが、休日に走りに行くのが楽しみしてがんばりますよ。

次はクイックシフター(アクセル開けたまま、クラッチ切らずにシフトアップできるやつね)を狙ってます
現在ネットで情報収集中!