とあるバイク乗りの日常

趣味ネタ日記です。

リアタイヤ交換

スーパーカブ110PROのリアタイヤが、走行8000㎞でスリップサイン直前まで減ってきました。ちょっと快走しすぎかなぁ?

スリップサインが出そうな純正装着のチェンシンのタイヤ。
まだいけそうですが、ケチっても意味ないので、作業出来るときに早めに交換です。
イメージ 1
これといって不満はなかったのですが、せっかく交換するなら別のタイヤを試してみたかったので。。。といっても、カブPROの14インチは選択肢がチェンシンかIRCの2択???みたいなので、今回はIRC NR35 リア 80/100-14 M/C 49Pを購入。
AMAZONで\3,005でした。小排気量のタイヤは安いですね。
フロントタイヤは、まだまだ溝が残っていたので、リアタイヤのみ交換です。

本日31日から年末年始休暇だったので、サクッとリアタイヤ外し(約15分)
イメージ 3
センタースタンドだけだと、リアボックスの重みでバク転しそうなので、ジャッキで支えました。
スーパーカブはホイール外してもスプロケットが残るので楽ちんです。

イメージ 2
タイヤレバー、チューブ、リムバンドなど、交換に必要なものは、ロングツーリングや出先でのパンク修理対策用として車載していたものを初めて実戦使用(笑)
YouTubeの動画で、タイヤ交換やチューブ交換の事前学習をしていたものの、実際にやってみると、なかなかうまくタイヤがホイールから外せませんね(^^;)
この作業に手間取って小1時間ほどかかりました。
チューブとリムバンドも新品交換。
まず、タイヤのみをホイールにはめるときはタイヤレバーを使用しましたが、チューブを内部に装着したあとは、動画のようにタイヤレバーを使用するとチューブをこじってしまいそうな予感がしたので、素手と足と体重で少しずつはめ込むという力技でしたが、ビードクリームを使用していたので、面白いようにスルスルとタイヤが入って行くではないですか!!!
5分もかからず、はめ込み完了!
チューブがタイヤとホイールの間に嚙みこんでないか確認をして、空気を規定値まで入れ無事終了(^o^)/
念のため2時間後に空気圧をチェックしましたが、ちゃんと空気入ってました(笑)

スーパーカブのタイヤ交換は、一度経験してしまえば、次回はもっと手際よく出来そうな感じでした。
これでもうパンク全然怖くないですね(笑)
春くらいには、フロント側も交換時期かもなぁ。

そして、愛車の仕様がずいぶん変わってます。
クリッピングポイントから出ているビッグスロットルと、BRDのマフラーが11月末に完成(これは約10か月待ちでした~)して取り付け完了。
吸排気をバランスよくチューンして、よりパワフルな通勤快速仕様として活躍中です。

来年も、仕事疲れをバイクで楽しみながら癒して、頑張ろうと思います。