とあるバイク乗りの日常

趣味ネタ日記です。

簡易オーディオシステム

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

一人で走っていると、車みたいに音楽聴きたいよなぁ~・・・ということで、FJRにもオーディオを搭載してみました♪を、今日は紹介します。

オーディオと言っても、今流行り?の自動車用オーディオをバイクに搭載し、外部スピーカーで大音量で音楽を聴く方法ではなく、携帯用のデジタルオーディオプレイヤーを利用して、ヘルメットにスピーカーを搭載して、周りに騒音迷惑をかけることなく楽しむ方法です。
ヘルメットにスピーカー付けたら運転中に外部の音が聞こえなくて危険だ!!!・・・と思われますが、ヘルメットに搭載するスピーカーの設置位置を工夫することで、車の中でスピーカーから聞こえてくる音楽を聴いている感覚に近い感じにすることが出来ます。
当然、外部の交通の音も、バイクのエンジン音も、ヘルメット被った状態で音楽聴きながら、自分に話しかけてくる人の話(ちょい音量を絞る必要もありますが)も聞き取れます。
それからメモリオーディオプレイヤーを採用することで、車より振動面で圧倒的に不利な環境で回転系記憶メディアを扱うより、安心して機器を利用できます。
しかも超小型なので設置場所にも困らない♪
今のところ、音楽はステレオ再生、ナビ音声はモノラルでもいいけど、1ch空いているので2chモードで聴いています。
この環境に慣れると、もう音楽なしでは乗れないなぁ(笑)

実際の設置ですが、自分にはそんなスキルありませんから、ヘルメットスピーカーは、バイク電装で有名な業者さんに設置してもらいました。
音質は低音から高音までスッキリ再生されるので、バイクで楽しむには十分です。というか、車で音楽聴いているのとそんなに変わらないけど。
さすがに重低音は負けてるが、この業者ではシート下にボディソニックシステムも搭載してくれる仕様がある!!
一度体感してみたけど、あれはホントに凄い!!!
予算許せばやりたい!!

とまぁこんな感じです。
あと環境によっては、音量不足(プレイヤー側の出力が小さい、設置スピーカーが耳から少し離れているなどの影響)になるので、別途にパワーアンプを必要とする場合もあります。
自分の環境では、音量が足りなかったのと、ナビ音声やその他の機器の音声を同時に聴ける仕様にするため、ワンオフでパワーミキサーアンプを作成して頂きました。

(アンプの仕様)
・ノイズ対策電源
・4ch入力(メイン音量コントロール、サブ2chは独立入力で1chごとに音量コントロール可能)
・HIDヘッドライト搭載車なので、その対策(サージ対策らしいです)
・音質向上のためにコンデンサに高品質タイプを採用
・そのほか、色々こだわってやってもらってます(笑)

費用は、ヘルメットスピーカー設置に1万、ワンオフアンプが4万くらいでした。
ちなみに総費用を節約するために、アンプの設置は自分でやりました。
最初はトップブリッジに付けていましたが、いたずらや盗難の心配、雨では使用出来ないことから、FJRについている小物入れを加工して、現在の仕様になりました。

あとはラジオが聴ければ最高なのですが、このあたりは今後アイデアを出していこうと思っています。
車用オーディオを搭載するのが一番手っ取り早いのは分かってますけど(笑)
FJRならパニアケースに積めるし・・・

これ見た会社の人は「車を買えよ~~~」と言ってました(爆)
バイクじゃないとツマランのだよ、オレは~~!!!(笑)
エライ人にはそれが分からないとです。。。