とあるバイク乗りの日常

趣味ネタ日記です。

ゲルザブ仕込んでみた

前から気になってたゲルザブSをポチっ♪
デイトナのCOZYシートに換装済みなので、こいつにゲルザブSを仕込みました。
手順は、シート裏で表皮を固定しているステープル数十本を前座席半分くらいまで抜き取り、表皮をめくり上げる。透明の防水シート?が入ってましたが、毎日通勤で乗るZZR、しかもここ数日の大雨でウレタンまでしっとり濡れてました・・・
その透明シートとウレタンの間にゲルザブを仕込むのですが、ゲルザブの形状から設置方向が決まっているため、自分が座るポジションにくるように調整して仕込みます。あとはもう一度ステープルで留めていくわけですが、COZYシートのシートベースがかた~~~い orz
1000円クラスのホチキス兼用のタッカーだときちんと打ち込めないと思います。
自分はFJRで自加工アンコ抜きした際に買った、強力打ち込みできるタイプを持っていたのでなんとか打ち込み終了。
イメージ 1
こんな感じになりました。
ゲルザブのゲルが仕込まれているお尻を受ける部分が、若干盛られた感じになっています。
実際に乗車してみると、ゲルザブが入った分だけシート高が上がりますが、162cmの自分でもライディングシューズを履けば、両つま先が届くので問題なし。
むしろ膝の曲がりが緩くなって、楽になった印象です。
肝心のお尻の疲労感ですが・・・
雨上がりの合間に乗った街乗り1時間程度では正直言って???です(笑)
日帰りツーリング500km程度なら痛くはならないかな。
 
次に、リアボックスの改良もやってみました。
キャリア直付け仕様のため、車両から取り外して地面に置いたときに非常に不安定でしたが
イメージ 2
このようにホムセンでゴム足を買ってきてネジ止めしました。
その気になれば、イス代わりになるかな(笑)
イメージ 3
ギリギリまでリアBOXの設置位置を下げてます。この隙間・・・なにか入らないかな。。。
イメージ 4
ロングツーリング時にはこの部分にも荷物を乗せられるかも
一番初めに取り付けたツーリングキャリア(シート横の銀色のやつ)も健在なので、LLサイズのネットを常備です。
 
結局うちのZZR1400は、身軽なかっ飛びスタイルから、リアボックス常備する、色々ゴチャゴチャ付けた重装備マシンになりました。
天気良かったら通勤途中で行き先変更!!!
ツーリング行ってくる・・・ってやってみたい。